がら

がら
I
がら
(副)
(1)すっかり。 全く。

「薯蕷(ヨモ)の形が~なくなつて, 皆(ミンナ)はあ鰻になつてしまつたあ/滑稽本・浮世風呂(前)」

(2)つい。 ひょいと。

「この事を~打知(ウツチツ)て/滑稽本・浮世風呂(前)」

II
がら
〔「から(殻)」の濁音化した語〕
(1)鶏の肉を取ったあとの骨。 だしを取るのに用いる。
(2)品質の劣るコークス。 がら炭(タン)。
III
がら
〔がらがらと崩壊する意〕
株式の暴落。 がら落ち。
IV
がら【柄】
〔「から(柄)」と同源〕
※一※ (名)
〔※二※から転じて, 名詞として用いられるようになったもの〕
(1)体格。 体つき。

「~の大きな子」

(2)その人や物の基底にあると思われる性質。

「社長の~ではない」「~が悪い」

(3)模様。

「花~」

※二※ (接尾)
名詞に付いて, そのことに本来備わっている性質・状態を示す。 また, そのことから予想されるとおりの状態であることを示す。

「土地~」「時節~」「商売~」

~にもな・い
身分や能力・性格などにふさわしくない。

「~・いことをして恥をかく」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”